インプラントメニュー | |||
---|---|---|---|
インプラント | インプラントとは | メリットとデメリット | 従来の治療法 |
インプラントへの思い | インプラントFAQ | 滅菌と感染防止策 | 生体情報モニター |
静脈内鎮静麻酔 | 補償制度について |
インプラントメニュー | |
---|---|
インプラント | インプラントとは |
メリットとデメリット | 従来の治療法 |
インプラントへの思い | インプラントFAQ |
滅菌と感染防止策 | 生体情報モニター |
静脈内鎮静麻酔 | 補償制度について |
インプラント治療とは、人工歯根を顎の骨の中に埋め込みその上から人工の歯をかぶせる治療法です。
インプラントは第2の永久歯とも呼ばれ、食事をした時の感じや見た目もほとんど天然の歯と変わりません。
人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、失ってしまった歯とほぼ同じ噛み心地と外観を手に入れることが可能になってきました。
入れ歯やブリッジとは、根本的に異なる治療法で、非常に力が強いため、ほぼ何でも噛むことができます。
「顎の骨に人工歯根を埋め込む」と聞くと、不安を覚える方がおられるのは当然のことだと思います。
しかし、インプラント治療に対するきちんとした知識があれば、なんら恐ろしいものではなく、理にかなった、有効な治療の手段であるということはご理解いただけると思います。
人工歯根に使用されるチタンは、生体への親和性が極めて高く、アレルギーの心配がほぼありません。
チタンの人工歯根は骨と、1.5~6カ月で骨と直接結合し、10年生存率は95%以上です。
これは、従来のブリッジや入れ歯治療の生存率を大きく上回ります。
和田歯科医院では患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、アットホームな雰囲気の中でそれぞれのかたに最善の治療を提供できるよう心がけております。

