web予約 歯並び無料相談

子どものワイヤー矯正(二期治療) 2nd stage Orthodontic

子どものワイヤー矯正 大人よりも負担を抑えられる中高生の矯正治療

子どものお口には、乳歯だけの時期、乳歯と永久歯が混じった時期、永久歯に生え変わった時期があります。それぞれにお口の環境は異なり、矯正治療の目的も変化していきます。
ここでは、すべての歯が永久歯に生え変わった後、主に中学生や高校生頃に行われるワイヤー矯正についてご紹介します。

ワイヤー矯正はこのような方にお勧めしています

  • 口を開ける女の子 永久歯が
    生えそろっている
  • マイオブレース 第一期治療が
    終わった
  • 歯の模型 特に複雑な
    歯並び
矯正装置をつけた歯

ワイヤー矯正の特長

中高生の矯正治療としてご提供しているワイヤー矯正(表側矯正)の特徴をご紹介します。
目立つ見た目の装置ですが、他の矯正治療にはない特長を持っています。

適応できる
歯並び多い

ワイヤー矯正は、ほとんどの歯並びに対応できるため、重度の症例はもちろん症例によりマウスピース矯正と併用することもあります。

比較的
費用安価

ワイヤー矯正(表側矯正)は最もスタンダードな矯正治療の方法であり、マウスピース矯正や裏側矯正と比べると矯正費用が抑えられます。

滑舌発音への
影響少ない

ワイヤー矯正(表側矯正)は歯の裏側に装着する裏側矯正と比較して、滑舌や発音への影響が少なく舌への刺激による痛みがありません。

装着忘れる
リスク
少ない

ご自身でワイヤー矯正装置を外せないため、マウスピース矯正のようについ装着を忘れるなどして矯正期間が延びるリスクがありません。

実績豊富

世界中で行われてきたワイヤー矯正は実績豊富です。様々な症例に対し矯正方法が確立され、新しい矯正治療よりも信頼性が高いと言えます。

矯正装置をつけた歯

中高生のうちに矯正治療を始めるメリット

子どもといっても、中高生の矯正治療は大人と治療の内容は変わりません。
しかし、大人には無い、中高生のうちに始めるからこそのメリットがあります。

抜歯せずに治療できる

中高生は顎骨の成長期の後半にあたり、顎のわずかな調節が効く段階にあります。大人の矯正で抜歯が必要な症例でも非抜歯で歯並びを整えられることが多いです。

歯が動きやすい

中高生は歯を動かしやすく、大人よりも矯正治療期間が短くなることがあります。また、歯の移動に大きな力をかけずに済み、矯正による痛みも小さいです。

歯肉が下がりにくい

矯正治療では稀に骨吸収が起こりそれに伴って歯肉が下がる(歯肉退縮)ことがありますが、中高生は歯茎が下がるリスクが低く、治療計画の選択肢も広がります。

ワイヤー矯正の進め方

ワイヤー矯正装置を付けた歯の模型

Process1 ワイヤー矯正装置の
装着

診察・検査の後、ブラケットという装置にワイヤーを通した校正装置を、歯の表面に装着します。

治療中の医院長

Process2 1ヶ月ごとに来院・

ワイヤー調整

1ヶ月に1回は来院いただき、装置の調整や歯の動き方などを確認します。

待合室

Process3 矯正期間は

1~2年程度

矯正期間後は、歯の位置を安定させる保定期間が約1年あります。

ワイヤー矯正のデメリット

ワイヤー矯正には、あらかじめ知っておきたいデメリット・注意点がいくつかあります。

装置が目立つ

金属製の矯正装置を歯の表面に装着するため、見た目が目立ちます。

虫歯になりやすい

矯正装置の取り外しができないため、丁寧に清掃を行わないと虫歯になりやすいです。

口内炎ができやすい

ワイヤーや装置のでっぱりなどで口内を傷つけやすいため、口内炎ができやすくなります。

装置に食べ物が絡まりやすい

ほうれん草やえのき等、いくつかの食べ物は装置に挟まったり絡まったりしやすいです。

-関連記事-